2021年11月16日火曜日

トレ-ニングの後はマイ♨へ

 

2021.11.15

朝イチから 近所のトレーニングルームでマシーン相手に小一時間 汗だくです(^^;

着替え持参なので 此処のシャワールームで着替えれば良いのですが まだ午前の

早い時間 汗をかいたままですが 久しぶりにMy温泉に いこう!

今日は朝から雨模様 山の方は厚い雲が・・・雪かも・・・・


やはり途中でみぞれ交じりの雪が降ってきました

標高があがるともう完全な雪道 でも降り積もったばかりの様で 

滑りやすいので 慎重に走行 (;^ω^)


思惑どうり無人です  私の貸し切り温泉です!😅

途中上富良野市街地コンビニで ビニール傘・昼飯おにぎり・ペットボトルお茶・

を買ってきました 


御覧の様にこの時期は雪が降り積もりるので 脱衣所に屋根のようなものは

なにも無し 脱いだ衣服は傘で覆います(;^ω^)

ではパパッと脱いで  「ドボン!」 「はーいい湯だー!」



  一時間以上浸かってましたが・・・誰も来ない・・・寂しい位(~_~;)

雪は降ったりやんだりを・・・帰り支度をしてると入れ替わるように二人ほど

「ごゆっくり どうぞー!」

久しぶりのMY温泉 十分楽しめました 又今冬にも何度か通わなくちゃ(^_^;)


又ねー   See You Soon !

2021年11月9日火曜日

冬支度


11月に入りました いよいよ寒さが本格的に成ってきました

室内もポータブルストーブから 定置ストーブへと切り替えました

今日は 11月9日 昨日 本年最後であろうゴルフをプレイしてきました

49回目のラウンド 目標の50回に1回足りませんでした (~_~;)

今後の天気予報ではもうプレイできそうな日は無い様です

気持ちを切り替えて 冬支度を


昨年あたりから少し辛い作業ですが 頑張って終えました

同輩の友人・知人はそろってプロに料金をはらって取り換えるようですが・・

まあ 2000円ほどで済むところですが 汗をかきかき頑張っちゃいました😓 

これが買えると思えば・・・


まだ頑張れましたよ!(^_^;)

さあ今冬は 昨年までの除雪ショベル運転のバイトは降りましたが

4トン排雪トラックの運転のオファーがあり 務めることにしました。

ショベルと違い 予め予定が立つので気が楽になりそうです

それなりに頑張ります (それなりって・・・・(-"-;A ...アセアセ)

っとその前に今月末に 白内障の手術を受けてお目目パッチリにしなくちゃー

パッチリお目目で今冬も適度に稼がなくちゃー (^_^;)


又ねー    See You !




 

2021年10月31日日曜日

秋晴れ


2021・10・30     自宅を出てすぐの東川町から 大雪山


気温はぐっと低いですが昼近くになって素晴らしい秋空が広がりました

家でじっとすることが出来ず 愛馬に久しぶりに跨り 富良野方へ(^_^;)

上富良野町 ジェットコースターの道展望所からの 十勝岳連邦



















上富良野市街を通り抜け我がふるさと 東中地区へ ちょうど昼過ぎ
久しぶりにあそこで 昼飯をっと思い こちらへ

農業用の貯水施設 通称 溜め池
私暇~人が御幼少の時には 夏は河童のごとく此処で水泳 冬はスケートにと
遊び呆けてた所です


今はここに洒落たカントリーレストランが
シット・ココ

少し食べちゃいましたが 前菜 何かわからんが美味しかった(;^ω^)

オムカレー ドリヤ

どぇりゃー!美味しゅうございました😅


たくさんの鴨が羽を休めてました





遅い昼ご飯を済ませたら早々に帰宅の途に
陽の傾きと同時に気温もドンドンと下がります  四時前には自宅に帰りつきました

ラストツーになるのか❓

あれだけ夢中で三日と開けずにやってたゴルフ!  気温が下がると
一気に熱が冷めた様な!  明日から11月 カレンダーが 真っ白で
何の予定も無し( ̄▽ ̄;) 

一日が長く成りそう!!   又ねー

See  You   Later !

2021年10月10日日曜日

記念品と食事会





孫と祝勝会です
  


3人の孫にそれぞれに大判ぶるまい🧑‍🎄😝💩

領収書集めて集計したら

アッ、オオバーだ!

此れで保険が適用不成なら

破産かも!😰😨😭😱🌚💩🚑

又な!

see  you!



2021年9月28日火曜日

やったー!ホールインワン達成(◎_◎;)

 2021・9・27

苦節44年のゴルフキャリアで とうとう出ましたまさかのホールインワン!

今シーズン 記念すべき40ラウンド目

場所は富良野市郊外 空知川ラベンダーの森ゴルフコース 11番ショート 約130ヤード


寄る年波で白内障が進行してる目には( ̄▽ ̄;) ボールがグリーンに落ちてからは

よくみえなく ピン奥にグリーンから スッと落ちて消えたように見えました(~_~;)





もちろん同伴競技者もご同輩ばかり・ 白内障・緑内障・難聴・等々 みえてない!(^_^;)


いざ グリーンに上がりピン奥へ ボールが…見当たらない❓アレっ❓


カップを覘いて びっつら!  はいってる!! 


ホールインワンだー! やったー!うれぴい!



その後は心の乱れもあって あまりよろしくないスコアー! 何時もの出来( ̄▽ ̄;)


ラウンド後は保険会社に☎をしたり 受付で証明の交渉やらで 大わらは(^^;

ゴルフ仲間やコンペ仲間に 記念品を配るのが・・・保険金はどうやら

領収書を提出してから出る様ですねー😓


誰か! 金貸してー!(;^ω^)

 


又ねー  See YOU  !


2021年9月24日金曜日

遊び呆ける

 


9月24日 本日は旭川市から小一時間の格安ゴルフ場で

布袋様トリオと骨皮筋衛門の4人で 例によってどんぐりの背比べ

今年のラウンド数でわ抜きんでてる我が暇~人が 当然頭一つ

抜きん出るはずが・・・・・・・アレー(~_~;)

春先には数やりゃ・・おのずと結果が・・だったはずが・・・

どうやら体の老化が進むのと 数を重ねてスキルがアップするのとで

抜きつ抜かれつを繰り返す様ですね…(;^ω^)








翌日9月25日       絶好の秋日和 ツーリング日和とも言う(;^ω^)

三国峠 松見大橋  PM15:00 頃

とりあえず更新しておきます

明日にでも動画を少しアップします 暫時お待ちを・・・😓



今日はいつもの時計回りを反時計回りで 大雪山・十勝岳連邦を回ります

まずは美瑛・富良野方へ



美瑛の丘 十勝岳が素晴らしい 9時半頃












上富良野町東中 さぁ此処から麓郷 へ駆け上ります




上富良野町から斜線道路を東中へ 北19号から 倍本 麓郷方へ



国道38号 南富良野町 これから狩勝峠を駆け上がります


春にはこの狩勝峠を帯広方から登る途中で 覆面パトに

御用!

っとなったので今日はとことこと 制限速度で(^_^;)




狩勝峠を無事に下りたら38国道を逸れて 鹿追町へ

道の駅 しかおい(鹿追)で小休止 

写真は有りませんが此処で チョットうれしい出会いが・・・・

土産物を物色してバイクに戻ったら 話しかけられました 御互いのバイクのことなど

話が進むとなんと意外な共通点が・・・

私暇~人よりかなり若いなーと思ってたら なんとご同輩!びっつら!

私生活にも共通点 数年前に奥様をがんで亡くされてる ・現役時代は

地元の帯広を離れ本州方で現役生活と子育て・定年を機に年老いた親の住む地元へ

そして現在は気ままな 暇~人の様です(;^ω^)

私と 極似の境遇😓

そんなこんなを話してると 大きなバイクの女性ライダーが・・・

やはり写真は撮り忘れましたが ホンダのCTX1300か! でかい!

ナンバーは高松! ご同輩と話しかけて少し話をきいちゃった!(^^;

今夜の苫小牧発フエリーで 敦賀へ帰るとの事  300kgの

巨体を操るレディーとはびっつらー(◎_◎;)

時間も無いようなのでそこそこにお別れ。「気を付けてねー!」

ご同輩とも 私の遊び用名刺をお渡しして 「又 どこかでお会いしましょう」


昼も食べてないが・・・・どこも店先が込み合ってる  先へ行こう!





そしてここは鹿追町から然別湖へ抜ける 道道85号

天望山登山口? 道路わきにたくさんの車が駐車してる  紅葉もきれいなので

私も小休止   


 
この写真は 自転車できて居たご同輩と思われる方にとって頂きました😅

此処でも話が弾み 年齢は5歳ほどお若い方 今は自転車(ロードバイクというのかな?)

が趣味で高級自転車を4~5台所有されてるとか・・若いときはバイクも乗ってたとか・

私のバイクを見て また乗りたくなったとか(^^; 

御互いに大いに楽しみましょう! それでは good Luck !

此処の山 天望山では ナキウサギが 運が良ければ 見られるとの事でした













     然別湖畔にて



写真が前後してますが 南ふらの町 道の駅 新築改装中






自宅を出るときの計画では 三国峠手前の幌加温泉に入って・・・・・

腹も空いてきたが・・・それよりも寒く成ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

時間も押してきて 温泉どころか昼飯も食わずに 先を急ぎます😓

あとは冒頭の松見大橋の写真を撮ったら デジカメのバッテリー切れ!😓




層雲狭温泉まで寒さをこらえてひた走り !コンビニでホットコーヒーでやれやれ

常備の合羽を着こんで 再出発!

上川町から 旭川~紋別自動車道へイン!  皆が飛ばしてるので

私もバッピユーンと・・・・・有料部分も走って(500えん)

旭川北ICでアウト   午後6時無事に帰宅

トリップメーターでは320㎞くらいか?  給油時にリセットしたので・・・・

風呂に入ってやれやれ ふー





又ねー   See You  again! 



 





2021年8月17日火曜日

墓参

例年なら御盆期間中に  墓参を済ませるべきですが所用が重なり 本日となりました

Am8:00 自宅を出発 石狩市郊外を目指します 

国道12号 滝川~新十津川~国道275号~月形町~道道11号~厚田と走り

11:30 石狩市聚富 (しっぷ)到着

   




妻に無沙汰を詫びて 元気に過ごしてることを報告して 帰途に付きます

帰りは又厚田方へ 日本海に沿って留萌市まで北上します




















       トンネルをいくつか抜けるとかっては陸の孤島と言われた 雄冬岬


 雄冬岬now!

白銀の滝




増毛駅Now13時45分



留萌市サンヒ一千 Now




留萌駅 Now! 下道で帰りますあ(~O~;)😷😰😭