2024年6月11日火曜日

恒例 (高齢)2024・長距離ツーリング その5

 2024・5・19


和歌山県橋本市 H氏自宅のシェアーハウスの一室で目覚めました

天気は小雨模様 昨日の天気予報どうり 終日雨なんでしょう 

今日はもう一泊させていただき 電車で奈良市内へ行きましょう 昨年もこの同時期

天理市内ビジネスホテルに滞在 同じく雨で滞在を伸ばし 電車で京都市内へ行った記憶が

コーヒーと軽い朝食を頂き 五条市・奈良市 へ行ってきまーす! 車で駅へ送ると

声かけられましたが 見知らぬ土地をゆっくり歩くのも これまた一興!と辞退💦


小雨でしたが宿の傘を拝借 (忘れそうで…躊躇しましたが・・・)



宿から歩いて15分くらいだったか?  南海電鉄 御幸辻 駅へ



南海鉄道高野線 大阪難波と~高野山を結んだ鉄路の一駅のよう

まずは奈良県五条市へ 橋本駅へ一駅 JRに乗り換え 又一駅で五条駅へ

昨年この五条市内 五条代官所跡地を訪れましたが・資料館は定休日で見学できなかった💦

JR五条駅から又暫し歩きましたが・・・到着^^;







天誅組が最初に襲った五条代官所 打ち取った代官の首を洗ったという石手水鉢・・・



この地で左のTシャツ 買い求めました (自身への土産として💦) 右は15日

津野町吉村寅太郎邸にて購入の


昨年見れなかった部分が・・・満足しました(^_^;)


次に奈良の鹿に会いにゆきましょう💦  又ぶらぶらとJR五条駅へ


やはり電車の便がいいですねー 待つことなく奈良行き電車に乗車(^_^;)



JR奈良駅から 東大寺方へブラブラと・・・

ちょうどお昼時 目についたラーメン店へ 空いていたので?味は・・ 美味かったー^^;





ラーメン店を出てさらに先へ進むと  人だかりの店が・・・

あの高速餅つきで有名店前  外国人観光客が・・・・俺も一つ食したかったが・・・





東大寺 到着 五重の塔 修理がはじまるのですね 暫し見られないかも・・・






近づいても 悠々としてる大物感いっぱいの 鹿  「参りました💦」




ブラブラとは言え 雨が降ったり止んだりの中かなり歩いたので 疲れました

大仏殿には行かず このまま帰途に着きました

又歩いてJR 奈良駅まで  ・・・橋本駅までの切符を・・・990円でしたね


橋本駅到着しました 一時間弱でしたか・・うつらうつらしてて 慌てて下車💦

はっと気着いて!「やっぱりやっちまっただー 傘置忘れ💦」

もう一駅南海鉄道で 御幸辻駅で下車 又小雨が降ってる!・・・あれ出口は?

胡麻生方はどっちへ出れば? 他人に聞いて見覚え有る道へ  途中のコンビニへ寄り

傘と晩酌を購入 無事に宿へ帰還 「傘やはり忘れましたーこの傘でご勘弁をー💦」

H氏奥様も在宅でした「お世話になってます よろしくです」


夕食も用意いただきました ご夫婦と楽しく歓談 北海道の事など・・ 是非にいつか

お訪ねしたいと・・・近じか渡道される予定だとか今年のスケジュールをお聞きして

夜は更けましたー^^;



2024・5・20


朝食を頂きご夫妻の見送りを受けて 出発します

京都までの道案内を受けましたが 少し不安 ナビ任せで京都駅前 東本願寺を目指して



「北海道でお会いしましょう ごきげんよう! 奇遇な出会いでした(^_^;)」

 

さてご案内頂いたようにしばし下道を 予定の羽曳野ICから高速へインしました

しかしかなり進んだはずが近畿自動車道の案内が無い 大阪方の案内ばかりに感じる

京都の京の字も出てこない 少し不安になって 近くのICでいったん下道へ降りました


暫し地図等と見比べ ナビを入れ直し再び高速へイン  やがて近畿自動車道の案内が

やれやれ 教えて頂いた道だ! 間もなく京都方の案内が現れましたー  ふー!


そして京都タワーが見えてきました   無事に京都駅前 東本願寺に到着








真宗大谷派本山 東本願寺  参詣に来たのは三度目かな・・何れもバイクでの参上💦



暫し接待所で待機  やがて案内があり 地下の部屋へ案内されて・・・


読経とご焼香・南無阿弥陀仏・・・・はるばる本山への参詣を感謝頂き 退室


さあー 今旅での予定はこれですべて終了 まだ午後を少し過ぎたところ 


出発前自宅での計画時は 体力・財布・時間 に余裕が残ってるなら 岐阜~富山

方を経由して新潟港からでもフェリー乗船を考えてましたが・・・・・💦


何かなー? 体力かな^? もういいやーって感じに‥・・・💦


良し今夜 夜半に舞鶴から小樽行きフェリーが出てるはず 時間は余裕で行ける

京都市内を北上 昨年同時期に京都へきた道を 今度は逆走一気に舞鶴へ


国道367号 京都大原三千院近くを北上   道の駅 くつき新本陣・



国道303号へ 道の駅 若狭熊川宿にて小休止 昨年も小休止で記憶が未だ新しい


国道27号に出て舞鶴方へ 舞鶴港フェリーターミナルへ到着 予約は無しだが


手続き支払い完了 出航は11:50  集合は10:50までに 未だ5時間位


ある 「近くに温泉は? 舞鶴市内にあるが20分位走らないと。。。OK行きます!」


ナビの案内で到着 光温泉 特筆すべき・・・・休憩室も今一落ち着けない・・


ぐたぐたごろごろ 9時過ぎまで滞在 又暗い舞鶴市内を20分走ってフェリー乗り場へ

帰り着きました 待機レーンで 乗船予定のバイカー達と談笑 温かいから待ち時間は

苦では無いですねー

「本州NOのバイカーに まだ5月中旬を過ぎたばかり 北海道は未だ寒いぜー!」

っと脅しを一発かまして=💦 (笑)  そうこうしてると乗船案内が・・・・


乗ったらもうすぐに




2024・5・21







波も穏やかで揺れもなく なかなかのスピードで北上中 秋田沖位か?







食ってわ寝てを繰り返すと 21日はもう夕刻に あと4~5時間で小樽港へ

20:45 予定どうり小樽到着 直ぐに高速で札幌市内へ  今夜は次男のアパートへ

転がり込むように・・・・酒をあおって お休みー!



2024・5・22


朝早く出勤の次男と一緒にアパートを出ました 「又なー元気に頑張れよー!」

ファーストフード店で朝飯を  その後石狩町の妻の墓によって 無事の帰還を報告^^;

当別町から国道275号を北上  月形町~浦臼町~新十津川町~雨竜町~北竜町

~沼田町多度志で道道98号へ




北竜町市街地を走行 (ひまわりの町と言われてます)





やはり北海道の道は 広々に感じる 周りに迫る山が少なく・・・・・車も少ない(^▽^;)



旭川市街に入りました 神居十字街


自宅のすぐそば ツインハープ橋上 自宅はもうすぐ!



2024・5・22


午前11:50  無事に自宅到着です !!(◎_◎;)





     

帰宅時ODメーター 72868km  出発時から1900kmの走行でした





出発時 きれいに咲いて見送ってくれたチューリップや躑躅が・・・・

又雑草が思いのほか生え伸びて ・・・・ズボラ爺さん果たして草取りは・・・・


やっとリポート終わりました すでに帰宅してから20日ほども経過・・・帰り着いたら

気温が低い日が・・・ 肩こりやら首の痛みが・・・老化が思いのほか進んでるかも💦


又 日々の生活の…一端を 報告できましたら・・・・幸いです。

又ねー  See You !





2024年6月5日水曜日

恒例(高齢)長距離ツーリング 2024 その4

 2024・5・16

森の巣箱 何時もの部屋 「めじろ」で気分良く目覚めました😅

温かく穏やかな天気 コーヒーを頂き軽く朝食 暫しバイクの荷を整理したりと・・・・

暫しぶらぶらしてると・・・・

O氏から声がかかりました ! 草刈りに行くので同道して 手を貸してほしいと!


昨夜 少し酔った勢いで 農作業で何かできる事があったならお手伝いしたいと・・・

O氏に申し出 しましたが 草刈りならお役に立てるかも💦

作業服と長靴をお借りしていざ!


草刈り機を積んだ軽トラックで O氏のトラクターの後をついてゆきます


森の巣箱から少し奥の方に入ったところに 田や畑の耕作放棄地が在りました

何処も同じで 高齢化が進み跡継ぎが不在の・・・・ 耕作放棄が増えだしてる様です




此処 床鍋集落の代表の様なO氏 県や国から こうした耕作放棄地の 除草等を管理

委託されてるそうです 定期的に除草作業をしなければ たちまちにして雑木荒野に

なるそうです、





O氏のトラクターは田のなか部分 私は手持のエンジン付き刈り掃い機であぜ道部を・・・・

大きな田を二面分ほどを 3時間ほどで本日の予定作業 終了 「ふーっ!」

除草作業 経験がないわけではありませんが・・・ここまで根詰めた作業は初かな!

疲れたのと 腰痛が少し出た! でも充実感一杯 💦💦😅

遅めの昼食を取り 少し昼寝・・・・  日暮れには未だ十分時間が・・・



バイクの荷を整理して コインランドリーに寄る予定で出かけます

此処床鍋は県道317号に沿ってる このまま317号を隣町中土佐町大野見方へ

始めて走る区間です O氏に聞くと 「大丈夫だよ!」と・・・・・

距離的には10㎞位ですが 途中は集落も無し・・少し不安も・・・レッツゴー!

数日前に風が強く吹いたのか? 道路上に枝葉がいっぱいで避けられない 交通量が少ない

から大きな枝も落ちてる💦踏みつけて走るが 此処でパンクなぞしたら・・・・(-_-;)

不安いっぱいでしたが何とか集落の有る県道19号へ  そこが四万十川源流の里

暫し小休止 本当の源流地点はさらに歩くので  パス!
 
過去に走った道 県道19号から国道197号へ出て 道の駅 布施ヶ坂で好物の小夏を

袋入りの数個を購入 夕食時にでも食べましょう

国道沿いのコインランドリーで洗濯・乾燥を済ませ陽のあるうちに帰り着きました😅





 

何度も顔を合わせてる 近在の方々と楽しく夕食 たくさん飲んで ウィ! ヒック!💦

「明日帰途に就きまーす 皆さんごきげんようー!」





2024・5・17



居心地よくて名残惜しいが 帰ります(-_-;)   O氏夫妻の見送りを受け出発!

全て準備完了 さあエンジンをかけて・・・あれ!キ―が無い!あちゃー昨日のパンツの

ポケットかも 昨日のパンツは荷造りしてバッグの最下部 こんな事も旅には有ろうかと

予備のキーを隠し持ってます すぐに取り出し ブルンと一発😅





県道317号新庄川にそって 須崎市方へ国道197号へ出ます


国道197号へ出て須崎市で国道56号を 高知市へ

今日は高知市内2か所に立ち寄る 予定

スマホナビで案内されて到着したのが  竜馬が生れた街記念館








  龍馬夫婦か? 「よう来たがぜよ!」って言ってくれてる 気が・・・・・💦



次に高知市街地を横断して 岡豊(おこう)城跡へ






岡豊城跡に到着 城跡は石垣等で 建物は有りませんが 高知県立歴史民俗資料館が

新しい大きな建物 土佐の国の歴史のすべてが・・・・・


四国のお侍と言えば・・・長曾我部 元親  此処岡豊城(おこう)が居城

土佐の国のまほろばが・・・ゆっくり観たいところですが ・・・そこそこに次へ


次に香南市に龍馬歴史館が地図に表記されてる 近くだから寄るか! ナビに打ったつもりが

桂浜の龍馬記念館に間違えた様・・・ 桂浜へ導かれ 行ったり来たりの 迷走・・💦

無駄にあちこち走り回って 無駄な時間を費やしました(~_~;)


もう予定の宿を確保して ゆっくり湯にでも・・・

国道195号を徳島県方へ  調べてきてたライダーズハウスへ予約電話を入れて

「予約OK!」まずは現地へ行ってから湯と買い物を・・・

国道195号 物部川沿い上流 奥物部県立自然公園内かな? 奥物部ライダーズイン在り

ました  管理棟を挟んで Lの字型に多くの部屋が・・・・





この造り 中々ユニークな建物 確か四万十川下流 四万十市地区にもライダーズハウス

が有るはずですね 同じ設計者なんでしょう(^_^;)

チェックインを済ませ 部屋に荷を放り込み 温泉とスーパーの位置を聞き 又少し

高知方へ戻ります  


夢の温泉    名前からの想像と少し違和感が在りましたが・・・・笑

湯は良かった! 良しとして次に・・国道沿いのスーパーで お買い物(夕食・酒 等)







明るいうちに宿に帰り着きました  写真でお分かりの様に 入口部がバイク置き場

雨にも安心ですね 部屋は4畳半くらいの板敷 基本ベット・布団は無し 持参のマットと

寝袋で就寝 こういうライダーハウスを利用する人は寝袋等は大抵携帯してますからー😅

暖かい時期でしたらマットさえ有れば・・・OKかも!部屋にはトイレは勿論・洗面台

シャワーも付いてましたー(^_^;)  リーズナブルで有難い(^^;)

買って来た夕食とお酒で 良い気持ちーに!  明日はどこまで北上出来るかなー?

お休みー!



2024・5・18

昨夜の考えでは朝早くに出発しょうかなと漠然と考えてましたが・・・

目覚めたらあとは・・グタグタと惰眠が・・・結局AM8:00頃 徳島へむけて出発

宿のオーナーに 高齢を気使ってか?「お気をつけて 御無理なさらない様に!」と

「有難うー いい宿だったよー」




高知県から徳島県に入りました


本当の県境はこのトンネルの途中  四足峠トンネル さぞかし獣が居そうな・・・


徳島県那珂町 に入ってきます

この先ゆずの里の 木頭地区に日本一のコンビニと言われてる店が・・・・寄ってみたいな

っと思ってましたが・・・気付かずに 過ぎちまった(;^ω^)

 



R195号 阿南町まで69km 徳島市まで84km 表示





長安口ダム



中谷橋 川なのか?ダム湖なのか?  水の色が異常な程青い



青さだけなら 美瑛の青い池より・・・・💦


もみじ川温泉~わじき温泉と走り繫ぎ 道の駅に寄って小休止しましたが 意外と

思ってたより進んでる! よしこのまま徳島港へ行って和歌山行きフェリーに乗ろう!


ナビの案内ですんなり徳島港フェリー乗り場到着  直ぐに乗れそうです(^▽^;)


ドライブスルーの様な窓口でバイクに跨りながら 乗船券購入 ¥6700 高ー!


二時間の航海にしては高いなー 南海フェリーさん (燃料調整金が1000円程上乗せ)



高くとも今更戻れないので 乗船しました💦 13:20発だったかな? 和歌山港には

15:40 到着予定 本日は予定してたより一気に進みました

四国よ さらばじゃー!



フェリー乗船後 船内で今日の宿などを考えてると・・・ 声がかかりましたー!

同じくバイクで乗船した方 北海道から?ですか! っと

「ええ そうです! もう北帰行です!」と私 その時はそれで ・・・夫々に

出航して暫し・・先程声掛けしてくれた方が居たので こちらから声掛けを

「和歌山で宿を考えてるが何処か ご存知ないですかー?」 「今和歌山市辺りは高野山あ

るいは熊野古道への観光客で込み合ってるそう・・・」

話進んで・・ この方H氏とします H氏 これから帰る自宅は和歌山県橋本市内だが

北海道弟子屈町にも別宅が在って シェアーハウスを営んでるそうで 橋本の自宅でも

シェアハウスを営んでるそうです・・・驚きました(◎_◎;)

弟子屈町と言えば 愛しの孫たちの住む美幌町の 直ぐ傍じゃーないですかー!

それはともかく 今夜自宅のシェアーハウスに泊めて頂くことに成りましたー

H氏「今夜は妻も留守なので帰り次第準備しとくよ!っと」夕食はないが明朝食はOKだそう

名刺を頂き 住所を確認して それぞれ下船




右端手前の方が H氏とバイク(サベージ)釧路NOでした (◎_◎;)


私は下船後和歌山城を見学後 橋本市の H氏宅へ伺います よろしくー


ナビの案内で直ぐに 和歌山城 到着!






天守からの眺め



紀州徳川家は有名だが・・・・・ミーハーの俺には・・・特筆すべきものが・・・・

ざっと見学して直ぐに退場

ナビの案内で 高速の様な道 片側一車線で皆飛ばすので怖かったが  無事に橋本市

胡麻生に到着しました










先着してたH氏のバイクと我が愛車 和歌山県の橋本市内で北海道NOのバイク2台が

個人宅のPに・・・

部屋に案内されてから 近くのコンビニへ 夕食用の食べ物とお酒 💦を買いに

歩いて向かいます 和歌山県橋本市 胡麻生を歩いてる自分が不思議な・・・・ 10分程

歩いてコンビニ到着 いろいろ見繕って籠へ

ポケットをまさぐって  ああーなんてこった!財布を忘れてる💦


また歩いて10分戻るのか!・・・・以前d払いしたことがあったっけ!スマホを出して

店員の兄ちゃんに預けて どうにかならん?

出ました ピッ でOKですよー  よくわからんけど助かったわー(^▽^;)

宿に帰って H氏と飲みながら・・(H氏飲みません)談笑 明日の予定は?なぞ

明日は 奈良県五条市によってそれから奈良市で鹿と遊べたら・・・・・・っと

明日は天気が雨予報です なら明日もこちらに逗留して電車で五条・奈良へが好いんじゃー

そうします! よろしくー  安心してお休みーなさい  


長くなったのでその4  これまで  又ねー

See You Soon Next No !











  









2024年6月2日日曜日

恒例(高齢)長距離ツーリング その3

2024・5・15

さあっ! 今日は第二目的地 三度目の訪問先 津野町床鍋 森の巣箱へ


本日も距離的には十分 時間に余裕で到着できるはず ゆっくりテントの始末をして

ホテルフロントへスマートキーを返却 3000円の保証金を返してもらい 出発です! 

昨日買い物に往復した国道196号を伊予西条方へ 国道11号に入って間もなく

国道194号が山越えで   高知市に繋がってる



国道194号 伊予西条 中野地区



通称 UFOライン入口 地区 寒風山トンネル手前を左に…行ってみたいが・・・・💦

道の駅 木の香迄1kmの表示




道の駅木の香に到着 

此処は温泉が併設されてる様 昨夜はテント泊で風呂入ってないし ひとッ風呂

浴びてくか~!😅時間は10:00 残念11:00 オープンでした 💦


直ぐ脇を流れてる川の水が透き通ってきれいな水です 四国は川の水がどこもきれいです

旭川NOのバイクを見て 若いカップルが・・・「北海道からですかー?」と声が

かかりました😅 私が「温泉は他に近くには在りませんか?」

「この先道の駅633美の里 の少し先にムササビの湯があるよ」と教えてくれました

缶コーヒで一休み後 道の駅633美の里目指して出発

国道194号 山の中ですが整備されてるし交通量もすくなめで 走りやすい(^_^;)

小一時間ほどで道の駅 633美の里へ










 道の駅633の里に着きました すると先程声掛けしてくれたカップルが先着してて

すぐに近寄ってきて ムササビ温泉の割引券をくださいましたー^^;

有難うございますー 優しいカップルでした(^_^;) 愛媛NOの方でしたね!


さて此処は国道194号とあの酷道439号が重複部分 2022年酷道439全線

走破を目指して徳島から延々 此処の少し手前の土佐町 さめうらダムまで来たが・・翌日

天気予報が大雨予報で断念 酷道走行は諦めて 県道16号を高知市へと行きました。

今日この633美の里から 酷道439号を国道197号との交点の津野町新田までを

走行すれば  

日本三大酷道の一つと言われる 439号(与作)制覇!!

厳密にいうとですね さめうらダム近く県道16号分岐からここ633美の里までの

20㎞程は走ってないのです ・・が ・・全長350km以上の与作のほんの一部

国道439号(与作酷道)全線走破と言っても良いんでないかい😅 いいんです!えへん!

国道194号と酷道439号の重複部分から酷道439号への分岐から橋を渡って直ぐに

むささびの湯が在りましたー    ひとっぷろ・ 浴びてゆきます

頂いた割引券を差し出し入館 オープンしたばかりで先客一人だけ!

特筆すべきものはないですが 静かな山間の日帰り入浴施設 暫しのんびりと少休止😅






温泉を出たら酷道439号単独区間 二年ぶりに 与作を走ります・ 私の事前調査では

酷道439号でもこれから新田までは 山間部ではあるが道も整備され走りやすい区間

しいて言うなら 仁淀川町・津野町 境界部分の矢筈峠付近が少し狭いはず ゆっくり

慎重に走ります


ほんの少しだけ国道33号と重複部が・・・・左折

再び酷道439号 単独で津野町新田へ 左折



矢筈(やはず)峠 矢筈トンネル 目的地 津野町に入ります

無事に峠区間を下り 津野町芳生野地区まで来ました  此処で是非に寄りたい所が・・





  

2018年 初めて津野町床鍋の森の巣箱を訪れた時 巣箱の管理人の O氏に案内

されて訪れました 6年ぶりに又来ました 天誅組総裁 吉村虎太郎生家

以前は中は観た記憶が・・・・ 今日は開いてて管理人がいて中が見学可能


以前は正直 虎太郎の知識があまりなく…その後関係書物を読んで 興味をもち

昨年は京都の墓を訪ね 又寅太郎と天誅組の終焉の地(東吉野)を訪ねたりと・・・・

この地 津野町では あの坂本龍馬に先駆けた尊王攘夷の志士として誇りに思われてる


生家内部でお茶が飲める様です コーヒーと茶菓を頂き記念のTシャツを購入して退館



四万十川の沈下橋の 原型と言われる 早瀬の一本橋が近いはず

すぐ前の国道を挟んで向かい側でした


虎太郎も渡ったであろう 早瀬の一本橋



そしてこの先新田で国道197号に合流 この先天誅トンネルから先439号は2022年に

走行してます 酷道439号 (通称与作)全線走破達成です (◎_◎;)


此処新田の町中の高台に 虎太郎の銅像が・・・ 寄ってきましよう


故郷の地を見渡すように大きな立像が 一族の墓とともに・・・

この地の方々の彼を誇りに思い慕う気持ちが・・・・察せられます


さあーあとは国道197号を須崎方へ ライダーズカフェもくもくの正面を 右折

床鍋・倉川夢トンネルを抜けたら 森の巣箱 到着です  二年ぶり三度目の訪問!






静かな山間の 集落 床鍋学校跡地の農村交流施設 森の巣箱 

俺のお気に入りの宿です 今日・明日 二泊予定でお願いします 😅

早速管理人O氏夫妻のおむかえをいただき ひといきいれて 着替えを済ませたら

奥様手製の大皿かつおの刺身で 再会を祝して うぐうぐぷはーと💦重ねて

たちまち 好い心持に(;^ω^)   疲れもあってばたんキュー   

「明日は何か俺にできる事をお手伝いさせて下さい!😅 💦お休みなさーい!



今旅の最終目的地無事到着しました・まずは一安心 ゆっくり明日は滞在して 帰途に・・


See You Next No        又ねー!