2011年7月21日木曜日

北の夏 その2

撮影クルーは中国語を話してました
昨日に引き続き 連日でラベンダー畑を 撮影に行ってきましたので 連続してアップします

7月21日 今日も 朝の雑務を終わらすと10:00を過ぎてしまいました。昨日よりも暑いです

天気は快晴 大雪・十勝の山が今日ははっきりと見えます。昨日行かなかった中富良野町に

向います 何時ものように国道237号(花人街道)と平行に山二つ位 離れた国道 道道 町道

を駆使して 中富良野町に つきました、まずは初めに彩香の里。 昨日訪れた上富良野町

の日の出公園より ラベンダーの色が濃くかつボリューがあるようです  種類の違いか?

または手入れの差でしょうか? 

次には並ぶようにある 北星山スキー場に行ってみます。

なかふらの ラベンダー園(北星山スキー場)

スキーリフト 往復300円





こんなポーズ を採ってみたくなるのがわかるような気がします
 

此処北星山には 暇~人 下の駐車場までは来てますが リフトに乗ってゆっくりと見学する

のは初めてです 最上部から富良野盆地 その奥の十勝岳連峰 素晴らしい眺めです。

皆さんがリフトを降りて 振り返った瞬間に わあー ああーとか言ってました。リフト券には下り

の分が含まれてますが ゆっくりと下りながら写真を撮影しながら 駐車場まで 降りてきました。

ラベンダーも御覧のように きれいです、昨日 今日と見た中で 一番気に入りました。

次は少し離れて 定番の本家富田フアームです。 そこらを走ってる 車は皆富田フアームを

目指してるようです 、クルマも人も 一杯です、バイクはすんなり誘導されて駐車できました。



さすが本家 本元 




ラベンダーだけでなく これらも凄く きれいです

此処富田フアームに来て 感じました 以前と同じく外国語(たぶん中国語)が飛び交ってます

先日の旭山動物園にはなかった 外国語があちらこちらで にぎやかに聞こえます 、やはり本家

富田フアームはインターナショナルですねー 一番に外国客が戻りつつ あるようです。

さて何時もの事ですが昼時を だいぶ過ぎました お腹が空きました、今日は中富良野町に

 こだわって 昼もこの町でとりましょう 、思いついたのが中富良野町 本幸地区





富田フアームからは 富良野盆地を挟んで対面側(東側 )になります 先日訪れてジンギスカン

を食べた ひつじの丘のすぐ近くです、


室内から富良野盆地を見下ろせます 額に入った絵のようです

注文したのは鹿肉ハンバーグ ランチ
若い御夫婦が営んでいるようでした、食材はできるだけ 自家製をと努力してるようです

鹿肉は ご主人が近くの山で仕留めたものだとか、御馳走様でした!

味付けは 鹿肉はまずまずですが野菜スープ等 は健康志向の方向けかと思います。

とりあえず腹は膨らみました 、連日の撮影ツーリングで 疲れてきました、今日は早めに帰宅

しましょう 、上富良野町 東中へ降りて上富良野市街を通り抜け 国道237号を 横断します

再び朝に来た道を たどるように走ります。

上富良野八景のひとつ 千望峠
何時もの裏道です 対向車はほとんどありません が皆無ではありません お互い スピードを

出すので油断できません 、慎重にそしてそこそこ飛ばします。PM4:00 無事帰宅です160km強

新品タイヤの皮むきツーリングはぶじ終わりました。 さて近近に 宗谷岬と浜頓別のH君を訪ね

なくちゃ!来週は!とゴルフが・・でそれから・・・・んー。

北の夏 その1

前後のタイヤを新しく 履き替えしました
先日 前輪がパンクして バイク屋さんに預けて3日程 前後のタイヤとチューブが新しくなりました

7月18日 連休を利用して 息子夫婦が来ています、もちろん愛しの孫も一緒です。 昨日は

デパート等でショッピングを楽しんで夕刻 我が家に到着でした。 そして今日は旭山動物園に

行って 孫のHちゃんの動物園デビューです、一歳4ヵ月 未だ少し早いような気がしますが

爺さんの暇~人としては待ちきれなく 以前から誘っていたのです。 暇~人はバイクで孫が

VIP待遇(チャイルドシートにふんぞり返ってる)で乗る車の先導をして動物園に向います。

あの震災の影響でお客さんが 激減したと 聞いてましたが 連休だからか? 開園前で

かなりの人が行列を作ってます。でも以前の様に外国語が飛び交うことは 少ないようでした。


何が見えてるのかなー?


すごい!すごい! 初めて見ました。

本物よりこれが一番気に入ったよう!

広い園内をゆっくり 見て回ることができました。孫の目にはどのように見えたのでしょうか?

来年なら さらに目を輝かせて 見れるでしょう。 

7月19日 今日は高校野球の北北海道大会 ベスト4をかけた試合があるのですが 相手は強豪

の駒大岩見沢、厳しいなーと予想してました そこへゴルフのお誘いが ありました、 午後ですが

格安でプレーできます 、二つ返事で出かけました。 ベスト4に入ったら 力の限り応援しまーす

ゴルフは楽しいのですが スコア―が楽しくありません 友人たちは実力?を発揮してるようです

が 暇~人は格安大叩き です、とほほ・・・ パークゴルフに転出 かなー。

7月20日  例によって朝の雑用を済ますと10:00を過ぎます 、天気は晴れ 気温23℃くらいか?

ラベンダーの開花を 確かめたく富良野方に向け 走り出します 、 タイヤが新しいと エンジン

も好調に思えるから 不思議です。 美瑛のパッチワークの丘を越え ラベンダーイーストへ 、

途中の道端ラベンダーも 今が盛り
ホップ園 (上富良野 江幌)
TOMITA フアームイースト
日の出公園(上富良野)
どなたかのブログで 書いてましたが 今年はラベンダーの 出来具合が いまいちなところが

多いように思います 天気のせいなのか  よくわかりませんが ちと心配です。

2011年7月13日水曜日

北の真珠 ハスカップ刈り

7月13日 曇り空ですが 暑くなりそうな天気予報です 最高気温28度c位 北海道以外の人が

聞いたなら 鼻で笑われるかもしれないですが 道北の町では暑い 方なのです。なんでも関東

では35℃を越える日があるようです、私暇~人もつい2年前まで関東で 働いていましたが

「喉元過ぎれば熱さを なんとやら」でどんな暑さだったか 思い出せません。とりあえず 型どうり

暑中御見舞い申し上げます!      さて今日は 友人が営むハスカップ園に行って ハス

カップの実を摘み取り 愛しい愛しい孫のもとへ送ろうと思います。車で行くのが何かと便利なの

ですが バイクにぞっこんの暇~人としては 雪が降るか 槍が降るか以外は バイクを選びます。

確か一週間ぶりです カバーを外し バックで車道に出します。?何かいつもより重たく感じます

!アチャー 前輪がパンクのようです このバイクに乗って7年目ですが パンクは初めてでした。

春の車検時にバイク屋さんから タイヤがそろそろ取り替え時期ですよーと言われていました、

しかし当時いろいろと物入りが重なったので 先送りしてました 、また最近そのすり減ったタイヤ

で林道の奥の秘湯を探したり 道道の未舗装道を走ったりと 少し無茶な道を 走りました。

ツーリング途中でなく 良かったです バイク屋さんに連絡 引き取りに来てもらいました、 観念

して前後のタイヤを 取り替えをお願いしました 、昨年6月に前後のタイヤを入れ替えてますが

1年で取り替えです 北海道の道はタイヤがすり減るのが早い? 実質走行6ヵ月? 走り過ぎ

でしょうか? 支払いはクレジットで(年金の先食い 香典の先取り )お願いしま~す。

前置きが長くなりました 、結局は車で快適に ハスカップ園を目指します。 鷹栖町17線16号

ハスカップファーム到着です。長閑な山裾の田園地帯です、 営むのは高校の同級生の一家です

先日の同期会の折に 皆にも案内が有りました すでに何人かの家族連れが訪れてるようです。

ハスカップ(アイヌ語) 和名 黒実鶯神楽(クロミノウグイスカグラ) 

ビタミンC アントシアニン カルシウム が豊富に含まれる 不老不死の果実 だそう!
 
 以上はネットからの受け売りです
現地に幟りが はためいてます

熟れた身は 触れるとこぼれるように 手に落ちてきます 

お風呂用の椅子に腰かけ 摘み取ります 時々口に  甘酸っぱい味と香りが 広がります

ハスカップ 摘み取り持ち帰り100G 100円 他所に比べ安いです(実も大きい)



このパック1個で約1kg



 友人の話では例年に比べ 摘み取り時期が 一週間程遅れ気味だそう です ラベンダーの開花

も遅れ気味でしたから 何処も同じですね しかし果実事態は大きく実り 味は十分のようです。

私暇~人も 2kgほど収穫しました 持ち帰って孫のもとへ 送ろうと思います、 手作りジャムと

なって孫の口に入るのを 想像すると 一人でにやける暇~人です。 皆様もピクニックがてら

如何でしょうか お勧めですよ!!  ハスカップ園の住所  旭川市郊外 鷹栖町17線16号

摘み取り期間は今月24日までとの事です 、ご希望の方はお早めに!


昼時を少し過ぎました、帰宅するため 旭川市街に向います。 オッと 此処だったのか!

田んぼ アート!!

4~5日前からローカル二ユースで放映してました、気になってましたが 場所を聞き逃しました。

田んぼアート 色違いの稲穂を植え込み 絵画を描き出してるところです。


田んぼアートの案内看板 発見!

ナスカの地上絵も びっくり?


丹頂の頭の赤がすごい!


あえて白黒で撮影しました


旭山動物園の住民のようです
 
これだけの展望台が有りますが アートが巨大で 1枚の写真には納まりません
 いやー なかなか素晴らしい作品です 丹精込めて稲作作業の中で これだけのアートを

それにちょっとした 遊び心が感じられますセンスの良さに 拍手を 888888888!!

偶然ですが 良いアートを見せてもらいました。気分よく 帰りました。 持ち帰ったハスカップ

の実は 常温保存は難しいので いったん冷凍して 明日にでも宅急便で送ることにします。






持ち帰ったハスカップ2kgと とうきび2本 さっそくゆでて食しました

短い北の夏模様でした 道端のラベンダーも満開のよう ! タイヤが新しく履き替えが終わったら

皮むきがてら ラベンダー畑を 周って来ます。 短い夏を楽しまなくちゃ!あー忙し!

天気模様はどうかなー。

2011年7月4日月曜日

一週間程遅れてるような!




国道237号(花人街道) 美馬牛峠 


                                                                                           


7月1日   天気は快晴 気温27度c 位 暑い! 風を切って涼むのが一番です。ラベンダー

の様子を見に富良野方面に 向けて走ります。まっすぐに 上富良野町東中地区に向います。

朝刊の地方面ですが 気になる記事が有りました 好いことです。 私暇~人が子供の頃 よく

遊んだ 公園(夏は水泳 魚釣り 冬はアイススケート) にお洒落なレストランが開店したと

有りました ちょうど12:00到着しました 建物から人が出てきました 食事ができるのか・?

何とバス一台の予約の客が まさに今到着の時でした 1.5時間位お待ちの程をとの事です



赤い屋根 白い壁 は昔のイメージと同じです当時の郵便局長さんの自宅跡地です
昔は多くの子供たちが アイススケート 十勝岳登山等 郵便局長さんにお世話に成りました 感謝!

この池で夏は水泳 冬はスケート

しばし東屋で 遥か昔の御幼少のころを懐かしんだのです 、さてお腹も空いてきました、1.5時間

も待てそうにありません ここにはまた来るとして 別の所を思いついたので行ってみます。



 
10分ほど走った丘の上です ひつじの丘( キャンプ場・観光牧場 )

 中富良野町 ベベルイ 地区 
ここのテラス席で北海道の定番 ジンギスカンを食べようと思います
ここのご主人はネットでHPはもちろんブログ等で ここ富良野の魅力を発信しています

注文したのは いつも食してるラム肉とは違った 少しお高いですが サホーク種の肉
やはり柔らかくておいしいです150g 950円 涼しい風に当たりながらの ジンギスカンは
格別です たくさんのお客が来てます 本州ナンバー  の車も何台か いました。

さて満腹になりました 次は今日の目的である ラベンダーの開花状況を見に行きます

                                 


丘を降りて 富田ファームラベンダーイーストへ とその前にちょっと 寄るところが 



富良野 鳥沼公園


十勝岳連峰からの伏流水がこんこんと涌き出てます


大きなニジマスがゆうゆうと 泳いでます 釣りは厳禁です

ここ鳥沼公園は 暇~人が小学生の時の遠足の定番の地です 学校から7km位有ります

当然歩いて往複したのですねー 暫しの間 思い出にふけります、ちなみに母が子供のころ

の(91歳富良野市街出身)遠足の地が やはりここ鳥沼公園だったとの事です。



次にすぐそこのラベンダーイーストに行きます 5分くらいで到着です。

2割くらい花が開花してますが 写真では分かりずらいですね

売店等は明日7月2日(土)から営業開始です

私個人の感想ですが 例年より少し遅いように感じました 次週あたりからは見頃では?

此処でも ラベンダーの匂いを嗅ぐと 幼い時の思い出がよみがえってきます、パラソルの下で

暫し休憩 して 遠ーい昔を・・・・・・・・

黄昏には未だ日は高いです 帰りは定番の十勝岳山麓の吹上の湯によって 白金温泉~

美瑛町に降りる道を 頭の中のナビにセット ポチ!

道路左にラベンダーが ほとんどが 未開花です


吹上露天の湯

天気も良く 平日の午後ですが 何時ものごとく先客が7~8人 青大将蛇も風呂に入りたいと近く

まで お出ましとの事で みなさんお湯をかけて追い払ってました。

今日はバイクを降りると瞬く間に汗ばむような気温です さっぱり洗い流します。

先週 6月25日に層雲峡温泉で高校卒業45年記念の同期会が有りまして 暇~人も懇親会翌日の

ゴルフコンペと大いに旧交を温め楽しい時間を過ごしました。 そんな中の一人 遠く茨城に住む

友人が この同期会に合わせ奥様と来道 10日間もレンタカーで 道内周遊されたそうな!

そしてこの吹上の露天の湯が気に入って 来道して直ぐと離道直前と 二度訪れたとの事でした。

この湯が 友人に気に入ってもらい 嬉しい思いです。


十勝岳スカイライン 

さっぱりしました 白金温泉に降りてゆきます 美瑛町に向って白樺街道を気持ちよく流します

ちょっとよって写真を一枚
きれいな道です 車は走ってません(YOU TUBE 日本一美しい道路)

後はまっすぐに美瑛町~国道237(花人街道)を旭川へ 車は多いですねー 観光客の車が

増えてきたようです、慎重に走って5:30 無事帰宅です 150km弱 又行くぞー。 

あ!そーだ 8月末日の新潟行フエリーをネットで予約をと! ポチ