2016・6・12
AM5:15 旭川自宅出発! 気温は13℃くらいか? 天気は薄曇り
そこそこ賄って(着込んで)来たので 最初は寒くはなかったんだけど・・・
旭川紋別自動車道 上川町付近 ここらあたりから 気温がどんどん下がり気味
自動車道の終わりの 旧丸瀬布町 あたりでは 7℃!
寒かった―(-_-;)
途中で合羽を出して着ようかと思ったけど 停まるのが面倒で
鼻水すすりながら ノンストップ(・・;)
二時間四十五分で オホーツクの町 美幌町到着 すぐに会場へ!
見てる父兄は ご覧のように 長袖に コート姿
子供たちは 半そで短パン姿もあったり ・・・・見てるこちらが
寒くなりそー(・・;)
でも午前十時位からは 晴れてきてポカポカとしてきました^_^;
スタートに 奴緊張の 孫娘も首尾よく 好結果ととなりました!^_^;
めでたしめでたし!(^〇^)
低学年の部は 昼で終わり 自宅へ戻ってから 昼食
孫たちが魚釣りをしてみたいとのことで 東藻琴芝さくら公園へ
此処は芝桜で有名ですが 一週間ほどまえに 華の時期は終わってます(~_~;)
いくらかでも咲いてる物かと思ってましたが ゼロ でしたね(~_~;)
他に温泉やゴーカートや遊具もあるようですが 観光客は・・・・・殆んど無し・・・・
ヤマメが放流された釣堀
釣った魚はお持ち帰り^_^;
外での夕食バーベキュー でおいしくいただきましたー^_^;
少し肌寒い気温でしたが 一番日の長い時期を 楽しみました(^_^;)
翌日13日 朝ご飯をいただいてすぐに 帰宅の途に就きました
今度は下道 国道39号 石北峠経由で 旭川市を目指します
天気は曇天 前方に怪しい雲 さあー石北峠だ!
峠を越えた層雲峡付近で小雨に当たりましたが雨具を着るほどでもなく
AM11:00 無事自宅到着
休む間もなく 同期会の幹事会
来週開催の同期会会場の下見と打ち合わせと昼飯
前回開催から二年ですが 高校卒業50周年記念開催
又皆で飲んで楽しく語ろうじゃないか!
楽しみだー!
又ねー See you!
0 件のコメント:
コメントを投稿